· 

マッサージや整体で肩こり等が改善しない理由

写真は数年前になりますがとある

大手の女性専用サーキットジムの

「姿勢改善」の何か?wをしますという

新聞の折り込みチラシに書かれた絵。

 

骨格がこうなってるから背中がまるんだり

お腹がたるんだ姿勢になっているという

説明が書かれていました。

「骨盤の後傾からくる姿勢の崩れ」です。

色々な書籍やネット等で調べても

ほとんど同じように説明されています。

 

じゃあ「何か問題が?」

という声が聞こえてきそうですが…(笑)

 

私の感じている感覚や考えは全く違います。

骨盤が後傾しているならそれは

「バリバリのスーパーアスリート」です。

そんな人がお腹が出ていたり猫背で

肩こりなんてありえませんよね?!

そもそも本当の「猫」だって

運動神経は抜群です。

肩こりが…(笑) なんて言ってる

猫なんていないと思います。

会話が出来ないので本当のところはわかりませんが…(笑)

 

 

では、私がイメージする骨盤が後傾している姿勢ですが、

よく例えるのはボクサーが構えている姿勢です。

 

↑は私が出来る限りの骨盤の後傾をした写真です。

確かに背中は丸まっていますが決定的な違うのは

「お腹」です。 ポッコリしていますか??

 

今度は出来る限り骨盤を前傾させた姿勢です↓

どうでしょう?

始めの写真の姿勢に似ていませんか?

 

私のイメージではお腹が出て背中が丸んで

顎が出てしまうことで首がまっすぐに

なってしまっているほとんどの方が

強い前傾姿勢です。

 

この「強い」がポイントです。

骨盤の前傾とは腰を反ることで発生します。

 

いわゆる「気をつけ」の姿勢で

とってしまいがちな

腰を反って胸を張ってS字を描く

↓こんな感じです。

世間一般のイメージではこれが

「良い姿勢」と思われていますが、

肩こりが酷い方が周りの人から

「姿勢だけはいい」と言われている事が

意外と多いのはこの「気をつけ」の姿勢が

良い姿勢だと思われているのが原因だと思います。

 

本当に良い姿勢なら肩こりなんて

起こらないとないと思いませんか??

 

ちなみに私がイメージする良い姿勢とは

骨盤が前傾でもなく後傾でもない

ニュートラルの状態は↓こちらです。

気をつけの姿勢ではすでに腰が反り過ぎています。

それなのに「腰をもっと反って背筋を伸ばして」

と指導されてさらに腰を反ってしまう。

腰は反れば反るほどお腹が出て

反対に背骨は後ろに倒れていきます。

赤い三角が骨盤

黒線が背骨です。

青い矢印は腰を反った時の

力の方向です。

これでお腹が出っ張ります。

実際の姿勢だとこんな感じ↓